お知らせ

ほしかけの日々2

日々の様子を少しずつお届けしていきます。

少し前の季節からになりますが……。

 

おともだちとぎゅっとしたり。

 

新聞びりびり破いたり。

 

お姉さんは小さいおともだちに合わせて、一緒にあそんでくれたり。

(マンカラ流行中)

 

ポンっ。

 

「泣かないで」

にこにこ~~~!

 

疲れた時はおたがい休んで。ゆっくりするのもいいですね。

 

のんびりご飯もおいしいね。

 

ドアを眺めて過ごすことも。

 

ボール遊びはふたりで楽しい!

 

シャボン玉とんだ~♬

 

好きな遊びが一緒なおともだちもいるね。

 

じゃがいもほりほり。

 

じゃがいも投げてみる……えいっ。

 

お昼寝タイム

 

きゅうりの収穫

 

畑ではキュウリをはじめ、夏野菜がたくさんできてきました。

今年は豊作の予感です。🥒🍆🍉

 

では次回もお楽しみに!

収穫祭❕

まだ少し寒さが残る時期からスタッフ半場さんと利用者様の賢寿さんが二人で仲良く耕してくれた畑に

みんなでジャガイモを植えました!!

みんなで一生懸命植えた甲斐あり、ジャガイモたちは元気にぐんぐん育ちました🥔

今回は、「男爵」「メークイン」「きたあかり」の3種類のジャガイモを植えました~!

大きく立派に育ったジャガイモたちをまたまたみんなで楽しく掘りました!

 

収穫したジャガイモ達は、地球のかけらの玄関にて販売しましたが、瞬く間に完売しました!!

私も購入しましたが、3種ともとてもおいしく頂きました😋

次は何が収穫できるかな~

お楽しみに!!! 

お花見🌸

春らしい暖かな陽気が続いた日、地球のかけらではみんなでお花見に行きました🌸

 

一年に一度きれいなピンク色の花が青空に映えるのがこの季節

みんなで行くお散歩もなんだかいつもより明るく穏やかな気持ちになりましたね

花より団子の子たちはいたのでしょうか、、、、🍡

また来年もきれいな桜がみれますように!!!

 

※写真は許可を得た方のみ掲載させていただいております

チューリップ🌷

冬の突き刺すような寒さから一転、だんだんと暖かなお日様が顔をだす日が多くなり

春の訪れを感じる季節になってきました🌞

地球のかけらでは利用者様全員が1人ひとつずつチューリップを植えました✨

 

そのチューリップたちがとってもきれいな姿を見せてくれました~!

ケアルスタッフの山田さんが字を、ほしかけスタッフ土屋さんが絵を担当した

迫力ある看板もぜひ一緒にご覧ください!

 

まだ、全員分ではなく早咲きの子たちが咲いています!

一人ずつネームプレートを作ってありますので、それぞれのチューリップを見つけるのもまた楽しみですね!

これからどんどん暖かくなり、皆で育てたチューリップがきれいに花開くのが待ち遠しいです☺

 

ほしかけの日々🌎

地球(ほし)のかけらでは、みんなが過ごしやすい居場所づくりを目指しています。

その日その日で、みなさんの体調やお天気や気分に合わせて過ごすことが多いです。

今回は、なんでもない、日々のことをお届けします。

 

みんなでフルートを聴く土曜日の午後。おだやか~♬

 

看護師と遊んだり。遠くにあったぐるぐるまわるひよこさん🐣を無事ゲット🐥(自然光のため暗めですみません)

 

卓球したり、バドミントンしたり。(このあと羽根が屋根の上に乗る……🏸)

 

大人と子供がおしゃべりしながら遊び、

 

たまに寝ころび。

 

おとなりの「プレーゲあしたか」さんの遊具を借りて走り回ることも。

 

👆子供たちが遊ぶから、とプレーゲあしたかの方が植木に帽子👒をかぶせてくれました。カワイイ!

 

こんな感じで、日々のことを少しずつお伝えできればと思います。

次回もお楽しみに!

 

※許可を得た方のみ掲載させていただいております。

 

🍊みかんジュース🍊

冬といえばこたつでみかん!しかし、残念ながら地球のかけらにはこたつはありません、、、

ですが!!かわりにおいしいおいしいみかんジュースの試飲会を開催しました👏👏

とっても甘くて鮮やかな色のみかんジュースを絞ってくれたのは、利用者様の賢寿さん!

絞り始めるのと同時にみかんの良い香りがたちまち部屋中を包み込みました🍊

沢山のみかんを黙々と絞ってくれました~!

ケアルのスタッフも訪問前の1杯!美味しさで止まらず2杯飲んでいくスタッフもいました🍊

来年の冬もまたおいしいみかんジュースが飲めるかな~!

 

☆写真は許可を取った方のみ掲載しています。

~ゆかいなクリスマス会🎅🎄~

2022年も、、、サンタさんがやってきた!!!!

少し前ですが、地球のかけらに今年もサンタさんがやってきました~❣

2022年、1年間みんな本当によく頑張りましたね!

今年はみんなの足型でとってもかわいい個性豊かなサンタさんやトナカイさんを作りました☆彡

 

笑顔あふれる素敵な1日になりましたね!!!

今年もサンタさんに会える日まで元気に楽しく過ごしましょう~❕

収穫!!!

冬といえば、、、大根!!

ということで、先日施設内の畑にて紫大根が収穫出来ました~

おでんやお鍋に大活躍の大根、他にもまだまだたくさんのお野菜を育てています!

そしてこちらもかわいい看板が完成しました!

優雅に泳ぐメダカちゃんたちにぴったりの看板!

是非、お気軽に遊びに来てください~!

防災訓練!

                  

今年も防災訓練の時期がやってきました。

避難訓練も消火訓練もみんな上手にできましたね!

災害は起きないことが一番ですが、

万が一起きてしまった時、みんなで協力して命を守りましょう!!  

               

AED講習会

昨日は、ケアルと地球かけらのスタッフでAEDの講習を受けました!

講習会では、救急車が到着するまでの時間(全国平均約9分)に応急手当をした場合、しなかった場合に比べて救命率がおよそ2倍になると教わりました。また、AEDを使用した場合、使用しなかった場合と比べて1カ月後の社会復帰率が大幅に増加するそうです!

もしも目の前で大切な人やご利用者様、共に働くスタッフが倒れてしまった時、落ち着いて対応するために学ぶ貴重な時間でした。

TOP